ディズニーツムツムのニット&クロシェ NO.58 Gのモチーフ

今回は、Gのモチーフを編みます。

細かな色の変化があるので、裏がわが大変なことになりそうです。

 使った色:クリーム(2)

     ライトブルー(3)

     スカイブルー(23)

使った棒針:6号 2本

使ったかぎ針:5/0号

それぞれの色の毛糸を準備して、指定の長さに切り分けます。

が、その長さがよくわからないので、そのときどきで切ったりもしています。

ちゃんと G に見えるように編めるかな。

最初は、31目の作り目をして、裏目・表目交互にあんでかのこ編みをつくります。

その後、8段目からスカイブルーを編みこんでいます。

ここは、9段目で、ライトブルーも入ってきたところです。

 

10段目の黄色1目がGを作るために、よい仕事をしています。ここ大事。

スカイブルー2目にライトブルー1目を規則的に繰り返したあと、

スカイブルーが2段続きます。色の変えがないときは、気を緩めて編むことができます。気を抜いているうちに、色変えを飛ばしたりすることも多いので、要注意ですが・・・

 

Gの中に黄色のパーツがありますが、このころの裏側は、いとんな糸がでてきていて、

大変なことになっています。長さが足りなくなったときは、つなげたりもしているのでこんがらがりやすいときです。

なんだか、くしゃっとしたGができあがりました。

アイロンの浮かしがけをしたら、なんとかなるのかしら。。。

 

途中で中一日をはさんだので、所要時間がよくわからなくなりましたが、

4時間くらいかかったのかな。糸の変えの回数が多いものは、ずっと気が抜けません。

 

所要時間:4時間